WaDSblog

ちょび之助の戯言におつきあいを。

【2022初夏】シンビジウムを植え替えして甦らせたい!

ほったらかしにしていたシンビジウム

これも相続品です。おそらく母がお客さんからもらったのモノ。全く咲かなくなってから…一度は洋らんの植え替えをしてもと考えての前回と今回になります…シンビジウムはもう一鉢あるんですが、大きいのでそっちは来年で良いかなぁと思ってます。そうです、そう、練習って感じでやってます。

花ごころ 洋らんの培養土

今回も

[広告:Amazon]

花ごころの洋らん培養土元肥

を使ってます。先ずはトンカチでシンビジウムを引っこ抜きます…ウチには木槌がないんで蒲鉾板を挟んだ感じで叩きました…

シンビジウムの根

もっとキツキツな感じで取れないと思っていたのですが、2回ぐらい叩いてすぐ抜けました…一週間ぐらい水与えてなかったのが良かったのか?それとも根っこのほとんどが死んでいる感じなのが良かったのか?

古い根とバルブは取り除き、鉢が長鉢なので最下部には鉢底石を入れてから洋らんの培養土とオーガニック肥料を入れる…あっ、この写真使えないじゃん。午後の日が当たる時間は撮影には気をつけないと。

高さ調整をしてから苗を中央に置き、割り箸を使って突きがら培養土を押し込む感じで脇に入れていきます。苗の下がスカスカなんで、先にそこへ入れてからが良いと思います。

植え替えを終えたシンビジウムの苗

スッキリしました!あと、この支柱の使い道に悩んでいたのですが、これが正解のようですね。今までだらしなく垂れ下っていたので、これもスッキリです。

あとは来年まで育てるだけ。花芽付くのかなぁ?

index:

【2022初夏】キンリョウヘンを植え替えして甦らせたい!

【2022初夏】キンリョウヘンを植え替えして甦らせたい!

ほったらかしにしていたキンリョウヘン

ウチに来たのはいつかわかりません…えぇ、相続です、相続w。多分、母は店をやっていたのでその時にお客さんからプレゼントして頂いたのかもしれません。10年以上ウチにいます。

完全なほったらかし状態。酷すぎで、鉢も割れてきたので植え替えを決意しました。

18cmのスリット鉢と花ごころの洋らんの培養土

用意したのは

[広告:Amazon]

花ごころの洋らんの培養土

18cmのスリット鉢。ロングタイプが欲しかったのですが、行ったホームセンターでは取り扱いがなく、短いものを購入しました。

鉢からキンリョウヘンを抜いて、古くなった根、枯れた葉と触ってみてスカスカだったバルブはカット…あまり綺麗なものではないので写真掲載はやめておきます。苗をバケツで洗い、植え付け。元肥には、

を使ってみました。花にも効くので実験です!

植え替えたキンリョウヘン

培養土と言っても、二種類の軽石とココナッツハスクで出来ていて、ゴロゴロした感じなんで物凄く水捌けが良い。蘭じゃなかったら水切れが怖いぐらいですね。

こんな酷い状態でしたが、昨年までは花が咲いていました。今年は無理だろうけど、果たして甦るのか?

【2022初夏】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その4 摘心、やります!

切り戻し後、また花芽が出てきたペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエロー

花芽も伸びてきたので摘心をやります!ハサミは予めに殺菌して使用。念には念ですね。

摘心したペチュニア(右)、赤い所が摘心した部分(左上)、青い所だけだと正しい摘心にはならない(左下)

昨年はこれを理解していなかったので綺麗な株には育ちませんでした。写真左下、青い部分の花芽だけを取っていたんですね。今年はちゃんと落としてました。

摘心を終えたペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエロー

今回は絡んでいそうな所も解してあげました。株が若干広がったように見えるのはオイラだけでしょうか?中央が少しボリューム不足な感じに見えるので次回の摘心が重要のような気がする…。

index:

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その2 … すごい、すごすぎる。

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その3 一回目の切り戻し

【2022春】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい! 最終回

枯れてしまったセネッティの苗

最後を見せるかどうか悩んだのですが、公開します。見ての通り、終焉を迎えました。

ここからは反省と今後育てる方に向けての情報共有です。

1. 購入時に揃えるべき物

先ずは鉢について。サントリーフラワーズのサイトにも出ているように24cm以上の長鉢ですね。オイラはダイソーの8号鉢を使いました。安く、使い勝手も良いので定番にしています。強いて言うとデザインが…って感じですね。

セネッティとうどんこ病は切っても切れないようなので農薬は必須です。オイラは

[広告:Amazon]

を使いました。農薬を使う事には躊躇していたのですが、前情報の段階で「必須」的な事を得ていたので購入しました。お持ちでないなら苗購入時に一緒に買った方が良いかもしれませんね。

土ですが、オイラは古い土をリサイクルして育てました。購入するなら

[広告:Amazon]

か、

ですね。理由は再生剤に

使ってますし、追肥にはIB肥料を使ってます。廃棄にはお金が掛かるし、SGDsを考えるとリサイクルするべきだと土については考えています。ただ、そろそろ培養土も無くなってきたので花ちゃん培養土を買おうと目論んでいます。

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!

2.苗の育成

一番悩んだのが「おひさま」。我が家は西向きで3時間ぐらいしか直射日光を浴びせられません。そうなるとやはり発育不全だったのでしょう、冬の開花はできませんでした。

肥料は上記した通りで

を月1で置き肥して、液肥を週一、1000倍。3月中頃からは500倍であげていました。

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!その2

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!その3

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!その4

氷点下近い気温の時は玄関に避難させていました。室温が高くなく、湿気もないなら室内で育てるのもありなのかもとこの時は考えていました。しかし、4月の高温・湿気でやられた感じも否めないので加湿している場合はやめた方が良いかもしれませんね。

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!その6 切り戻ししたぞ

切り戻しももっと切っておけば…株に風が当たってないので蒸れたのかもしれません。切り戻しはちょっと大胆にぐらいが丁度良いんでしょうね。

3.開花時

【2021秋】サントリー セネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア)を何度も豪華に咲かせてみたい!その5

何度も豪華に咲かせたいなら5・6分咲きぐらいで花を落として、気温が上がる時はなるべく涼しい場所に置いてあげた方が良いかもしれませんね。気温上昇でうどんこ病が一気に広がってしまい、「何度も」は夢に終わりました。

綺麗に咲いてくれたセネッティ ブルーウィズピンク(サイネリア

予想以上に上手く咲いてくれて、満開時の気持ちは最高の一言です。迷っている方は是非チャレンジしてください!

【参考】

セネッティ 花苗 | ガーデニング・園芸 | サントリーフラワーズ

後付:
今秋は正直迷ってます…秋冬の醍醐味的なアレとアレかなと…。

いちごの葉に異常が…この症状は病気?それとも虫?

朝食で息子に食べさせるいちごを収穫する為にベランダへ出ると…

いちごの葉が!病気?それとも虫?

あっ!なんじゃこりゃ!

よく見るとこの株以外にもこんな感じなのが…で、葉を調べましたら緑色のイモムシ。犯人はヨトウムシ(ヨトウガの幼虫)のようです!

早速、予防・駆除方法を検索。ヨトウムシに効く殺虫剤があるのかを調べましたが、いちごにはオルトランやベニカXは使えません。住友化学園芸で使える物は

[広告:Amazon]

STゼンターリ顆粒水和剤だけのようですね。

収穫し始めちゃってるから薬剤を使わない方が良いのかな…オイラは抵抗が全くないので捕殺です!見つけ次第捕殺!捕殺と打ち込んでいると「梅ちゃんバズーカ炸裂で二塁"補殺"」と思ってしまうタイガースファンがここにいますw。

ヨトウムシに食べられたいちごの葉の裏側

葉の裏側から食べるって賢いですね。仕方無いので葉も処分。当分は朝のルーチンが増えてます…収穫が終わってからにして欲しかったわ!

index:

【2021秋】いちごをランナーで増やして、春に食べ放題でウハウハになるぞ!その1

【2021秋】いちごをランナーで増やして、春に食べ放題でウハウハになるぞ!その2 えっ?まさかの展開…

【2022春】いちごをランナーで増やして、春に食べ放題でウハウハになるぞ!その3 準備は整った!

【2022春】いちごをランナーで増やして、春に食べ放題でウハウハになるぞ!その4 豊作だ、ウハウハスタ〜ト!