プチトマト
第一花房が咲いた純あまの苗 先週、第一花房が無事に咲いてくれました。¥98プチトマトに比べると花びらが丈夫なように思えます。で、 第一花房の実がついた状態の純あまの苗 今は花も終わり、もう実が膨らんできています。順調そのものです。 第二花房が咲き…
慣例になってきたプチトマト栽培。 初年は安い苗でのチャレンジ、 初野菜づくり!¥98のプチトマト苗を育てる…脇芽も挿し芽にして食べ放題を試みる 昨年は収穫した実から取った種での栽培をしました。 初野菜づくり!¥98のプチトマト苗を育てる…脇芽も挿し芽…
熟したプチトマトの実 とりあえず「収穫は」できました! ここからは反省点を。 あの熱波と戻り梅雨で、花芽がボロボロと落ちてます。自然との戦いに負けてますね。 それとウチの環境でペットボトルを使って育てるのにはやはり無理がありました。なんせ実が…
花が咲いたのは大分前だったのですが、 プチトマトの花。先に咲いた物は結実している。 結実しました!ここまで来ると後一歩です。実が出来なきゃ失敗だもんな…てか、結実ってタイトルにしてるのになんでこんな写真しか撮ってないのよ。 実の下辺りにある傷…
園芸ポッドの上に乗っているプチトマトの実 皆さんもこんな映像を見たことがありませんか?海外の園芸系YouTuberさんがやってる、あれです!鉢の上で実を潰しての種蒔き、そのまま発芽。苗を作り、成長させて実を収穫する…あれって嘘くさくないですかぁ?そ…
実が黄色掛かったプチトマトの実 二週間前。そして一週間前、 赤み掛かったプチトマトの実 おお!第一花房の実が色づきました!早速息子に収穫してもらい、実食です… 「プチトマトの味がする。」だそうですw。甘いとか青いとか言って欲しかったけど、そこは…
今まで野菜を育てた事はありませんでした…ウチは西向きの4Fで隣に5F建てが建ってしまい、日照時間が減ってしまいました。この環境では野菜づくりに不向きだろうと諦めていました。 なんでまた「やってみよう!」となったかと言うと、苺栽培にあります。 息子…