WaDSblog

ちょび之助の戯言におつきあいを。

ダンテ(ポットマム)の剪定と挿し芽を作ってみた!

 

f:id:chobinosuke:20210701154258j:plain

ダンテの苗(剪定後)

切る前の写真撮らなきゃどんな感じになったのかわからないじゃん。こう言うトコ、駄目ですよねぇw。

春先にラナンキュラスと一緒に買ってきたダンテ(マム)。花が終わった後に一度剪定して成長させたのですが、「このまま夏を迎えるのもどうか?」と思うぐらいワサワサしてたんで思いきって切っちゃいました。

f:id:chobinosuke:20210701154314j:plain

ダンテの脇芽

写真の通りで、脇芽が沢山出ていたのが切った理由。これだったら秋までにはまた花芽が出来る筈…お花栽培一年生だから怖い物知らずですw。

f:id:chobinosuke:20210701154326j:plain

ダンテの挿し芽

写真左が脇芽中心で作ったモノ、右が茎から作ったモノ。保険の意味も含めてで今回は沢山作ってしまいましたw。

注意 :
挿し芽・挿し木を許可無しに販売・譲渡する事は法律で禁じられています(種苗法)。あくまでも個人でお楽しみください。

index:園芸 カテゴリーの記事一覧 - WaDSblog

chobinosuke.hatenablog.com

chobinosuke.hatenablog.com

まだまだ梅雨は続きそうなので順調に育ってくれるかなぁ?今夏が猛暑にならない事を祈ってます(そうなったら部屋で育てた方がよいのかな?)。

[index]

chobinosuke.hatenablog.com

その後な記事です!綺麗に咲いてくれました。

センテッドゼラニウムを育てて虫除けを試みる。

f:id:chobinosuke:20210624155155j:plain

センテッドゼラニウム(ローズゼラニウム)の苗

我が家は4Fなのですが、エレベーター、階段、風に乗って稀に蚊がやってきます(敷地内は緑が多いので1Fだと結構刺されますw)。ベランダガーデニングをしているとどうしても虫には無視出来ない。タグに虫除けと書かれていたのでセンテッドゼラニウムを買ってみました。

f:id:chobinosuke:20210624155208j:plain

センテッドゼラニウムの苗と塗装した素焼きの鉢

鉢はミルクペイント for ガーデンで塗装した素焼き鉢(5号)を使用。

index:ミルクペイント カテゴリーの記事一覧 - WaDSblog

chobinosuke.hatenablog.com

土は再生材で整えて腐葉土を入れた土を使用。肥料は

[広告:Amazon]

を使っています。他の花・野菜たちも順調に育っているのでこれで正解でしたね。

f:id:chobinosuke:20210624155219j:plain

素焼きの鉢に植えたセンテッドゼラニウム

問題は「本当に虫除け効果があるのか?」です。ローズゼラニウムで調べると主に「香り」で使われているようで…確かにオーガニックな虫除けスプレーみたいな匂いなんですけどね。

で、なんで疑問にしているかと言うと、カメムシ(多分クサギカメムシ)が葉の上で休んでたんですよw。

アブラムシも付くみたいなので「蚊に効いたら良いなぁ」って感じで育てようと思います(香りはホント良いです)。

index:園芸 カテゴリーの記事一覧 - WaDSblog

chobinosuke.hatenablog.com

chobinosuke.hatenablog.com

アイリスオーヤマのサーキュレーターPCF-SC15Tで静かに涼しくなってみた。

f:id:chobinosuke:20210629161550j:plain

アイリスオーヤマのサーキュレーターPCF-SC15Tの外箱

サーキュレーターの静音モデルを探してみつけたのがPCF-SC15Tでした!では

f:id:chobinosuke:20210629161602j:plain

開封の儀!

中は

f:id:chobinosuke:20210629161613j:plain

サーキュレーター本体、説明書、リモコン

本体に取扱説明書、リモコンが入っておりました。リモコンの電池は

f:id:chobinosuke:20210629161626j:plain

リモコンとボタン電池

CR2025のボタン電池です。入れる向きが決まっているので注意が必要ですね。

結構丈夫な感じなんだけど掃除は簡単なの?

f:id:chobinosuke:20210629165739j:plain

本体側面と裏面

写真左上が上のツメ、右上が下のツメ位置。左右の上のツメを同時に押して外すと写真上のように開きます。

f:id:chobinosuke:20210629161644j:plain

カバーを外した状態。

お手入れは簡単そう。ファンが外せないので掃除機アタッチメントのブラシタイプのモノは本体側が入りずらい。こまめに掃除した方が良さそうですね。

f:id:chobinosuke:20210629161659j:plain

サーキュレーター本体

風の強さは最大にすると思った以上に強い!

静かさは流石に静音モデルだけあって、一番弱くすると今使っているノートPC用の冷却台のファンよりも遥かに静か(10年以上使っているからもあるでしょうが)。レベル2にしてもまだ静かなので、今夏は冷却台のファン+扇風機は使わないでこのサーキュレーター一台で良さそう(もちろんクーラー必須でしょうがw)。

参考:

www.irisohyama.co.jp

扇風機と違って左右だけでなく、上下にも動くのがなんかかわいいw。頷いているみたいな動きをしてくれます。

[広告:Amazon]

カミさんが「小型ロボットみたいだから喋ったら面白そう」と話してました…アイリスオーヤマさま、気持ち大きくしてスマートスピーカーと融合すると更に売れるかもしれませんよw。

 

救いたい…¥50で買ってきたサフィニアをモリモリに咲かせてみたい!その2

f:id:chobinosuke:20210628155035j:plain

¥50サフィニアの苗

A NEW HOPE !!!

やっと脇芽が出てきた!元々出ていた脇芽は成長していたのですが、根に近いところが木化してきたのでカットして挿し芽にするしかないと思ってました。

肥料が効いてきたのかな?今後の成長が楽しみです。

index:園芸 カテゴリーの記事一覧 - WaDSblog

chobinosuke.hatenablog.com

押し入れすのこをフラワースタンドにリメイクしてミルクペイント for ガーデンで塗装してみた。

f:id:chobinosuke:20210628163826j:plain

押し入れすのこをリメイクしてミルクペイント for ガーデンで塗装したフラワースタンド

ターナー色彩ミルクペイント・シリーズ最終章(?)です。そもそもミルクペイント for ガーデンを使いたかったのはこれを作る為でした!

押し入れすのこが壊れてたり黴たりしていたので買い替えて処分する事を決めていました。ただ、「これって粗大ゴミ?頑張ってバラしたら燃えるゴミでいけるか?」と考えてましたら、YouTubeで観ちゃったんですよ…百均すのこをDIYってのを!

そうか百均すのこよりは丈夫だからフラワースタンドでも作るか!色は…木目を活かしてウォールナットとか良さそう…ワックス使いたかったけど耐水性がないのか…水性で安全な塗料だとミルクペイントか。for ガーデンなら耐水性があるな!

[広告:Amazon]

色は今使っているフラワースタンドに近い色にしたかったのでフォレストツリーを選択。

本来なら組み立てから塗装まで事細かに書いた方が良いかなぁと考えたのですが、このすのこを何処で買ったのかがわからないw。再現は難しいと思ったのでこんな感じの記事にしました…しかもこの写真のようには使ってないしw。ウチの中が丸写しになるのでイメージで上げさせていただきましたw。

index:ミルクペイント カテゴリーの記事一覧 - WaDSblog

素焼き植木鉢のリメイクにターナー色彩のミルクペイント for ガーデンを使ってみた。

割れた素焼きの植木鉢をエポキシ接着剤でくっつけて、ミルクペイント for ガーデンで塗ってみた。

素焼きの鉢のリメイクに今度はミリタリーペイント アーミー(ターナー色彩)で塗ってみた。

ノコギリで切り、ヤスリ・サンドペーパーで整えて木工ボンドで接着。今回は釘なしでやったのでどれくらいの耐久性があるのかが気になる所でしたが、重い物を置かない限りは大丈夫そうです(5号鉢三つなら全く問題なし)。

後付:
久々に学校の技術の授業のようで楽しかったですw。ちなみに写真左の木はレモンマートル。激安で無印良品から救ってきましたw。軽く揉むと葉からレモンの匂いがして清々しくなります。