23:03発、金沢行き。
こんなにも早くに乗るとは思ってもいなかった。おそらく最後に乗るブルートレインかなと思っていたのが北陸だった。
22:47推進入線。何度この瞬間に立ち会っても、興奮は収まらないw。
カマはEF64 1053号機。
10分間で編成を撮る。この日は
スハネフ14 30
オハネ14 63
スハネ14 755
スハネフ14 28
オハネ14 758
オロネ14 701
スハネ14 701
スハネフ14 20
でした。
一通り撮り終え、今日乗る車両へ。
5号車3番下。1・2番は埋まっていたが5・6番は埋まっていなかった。そして3・4番の上も埋まっていない。休日終わりの夜はこんなモノなのか…。
定刻通り。北陸は金沢へ向けて走り出した。
後付[2015.08]:
こちらに載せる為に古いデータから起こして写真を新しくしました!goo版より大きくなってます。
23時に上野にいる事がなかったので嬉しかったのを覚えてます。この時間帯にいる事はもう無いんですね。
新幹線開業までは残ると思っていましたが、やはり二社跨ぎが問題だったのでしょうかね。ではオマケを。
何故これを使わなかったのか…確かに光に問題あるけど…。
テールも使ってないのが自分でも不思議ですw。
[広告:Amazon]
index:ちょび、北陸フリーきっぷの旅
乗車前に
北陸に乗って
北陸の中で楽しもうと考えていた事 その1
北陸の中で楽しもうと考えていた事 その2
長岡で。
金沢へ。
金沢駅
はくたかで帰路へ
E4系 Maxときで東京へ
ちょび、北陸フリーきっぷの旅 エピローグ