WaDSblog

ちょび之助の戯言におつきあいを。

Mac、iPad、iPhoneで使えるエレコム 薄型Bluetoothマウス“Slint”4ボタン M-TM10BBWH/ECを買ってみた!

ELECOM M-TM10BBWH/EC

最後に買ったマウスはMigthy Mouseだった@chobinosuke でございます。銀座のApple Storeで買いました。Appleロゴ入りの袋に入れて頂いたのが懐かしい。偶に引っ張り出してSafariでスクロールボールを使ったり、写真加工の際に使ったりしてます。では久々のガジェットネタ行きましょう!

実際に使うのはオイラではなく、カミさん。iPad Proで表計算(Numbers)を使う際にどうしてもマウスが使いたいとの事なので購入しました。

M-TM10BBWH/ECのパッケージ

「移動が多いテレワークに。」今っぽいパッケージですね!自宅や支給されたPCがノートだとトラックパッドですから、会社のデスクトップでマウス+キーボードのWindowsを使ってきた人にはマウスがあった方が使い勝手が良いのでしょうね。

では開封の儀。

M-TM10BBWH/ECの箱の中身

開けてびっくりしたのが箱裏に設定説明が印刷されていた事。マニュアルはWebかPDFの方が便利ですからこうなりますよね。説明の紙一枚入れるより絶対この方が良いです。
中身はマウス本体とアルカリ単三電池。本体は軽いのでスムーズに動かせます。電池は入ってないと思っていたので得した気分だ!ニッケル水素充電池も使えるのでまたeneloopの出番ですね。

index:

eneloopがひっそりと発売から15周年を迎えていた。

M-TM10BBWH/ECの底面

底面にして電池を入れます。蓋開けたら斜め入れなのにまたビックリ!電池ボックスの隣が電源スイッチで、その上がBlue LEDセンサー。説明書きがある所にペアリングボタンがあります。

電池を入れて、先ずはMacへの接続。

システム環境設定→Bluetooth環境設定の画面(接続した状態)

システム環境設定のBluetooth環境設定を開いてからマウスの電源を入れて、ペアリングボタンを3秒…実際は電源入れた段階で選択出来るようになったのですが、選択してもペアリングしませんでした。3秒以上押したら"ELECOM MT Mouse"がもう一つ出てきたのでそれを選択してペアリングしました。

MacOS版のSafariで使ってみたのですが、ホイールでのスクロールが良い感じでした。「戻る」ボタンを使いたい場合はエレコムのWebサイトでエレコム マウスアシスタントのMacintoshをダウンロード・インストールする必要があります(Intel Macではこのままですが、Appleシリコン Macの場合はRosetta 2も必要のようです)。

続いてはiPad

iPadOSの設定→Bluetoothの画面(接続した状態)

iPadも電源入れた段階で選択できる状態だったのですが、ペアリングせず。3秒以上押してELECOM BT Mouseがもう一つ出てきて、それを選択したらペアリングしました。

最後にiPhone

iOSの設定→Bluetoothの画面(接続した状態)

こちらも同様で、3秒以上押してELECOM BT Mouseが出たらタップして接続。アプリの「メモ」でペンを使って手書きしてみたんですが、「指で書くよりかは書きやすいかな」な感じです。

iOS、iPadOSも「戻る」ボタンを使う為には設定が必要です。頻繁に使うアクションが設定出来るのでそっちの方が便利だと思いますね。

[広告:Amazon]

オイラはもうトラッドパッド派なんでマウスを使わなくなってしまったのですが、GarageBandいじってる時に「これってマウスなら楽に選択出来るんじゃない?」事が多々あります。今度遊ぶ時にでも使ってみるか!

【参考:エレコム

薄型Bluetoothマウス“Slint”4ボタン - M-TM10BBWH/EC

【2022夏】ルドベキア サハラ 初・宿根草!夏にぴったりな花を咲かせてみたい!

去年の冬、園芸サイトや書籍を見ていて気になっていたルドベキア。いつも行くホームセンターでは全く見ないので何時が買い時かわからず、たまたま見た花屋さんでプレーリーサンを見かけたので、少し遠い園芸店さんへと向かいまいした。

ルドベキア サハラの苗

どうやらだいぶ時間が経っていたようで、下葉が黄色くなっていたり、枯れている状態。ただ、花芽はしっかりとしていたので連れて帰ってきました。

鉢はダイソーの8号鉢。土は毎度おなじみで

[広告:Amazon]

らくらく土の改良材を使ってリサイクルした土。元肥には

オーガニック肥料を使っています。ただ、苗のポッドの中には化成肥料(おそらくIB肥料?)が入っていたので適量より少なく入れてみました。

ルドベキア サハラの根

根っこチェック!やはりパンパンでしたのでかなり解しておきました。新しい根がしっかり張りますように…。

高さ調整をして、苗のまわりにも元肥を入れて、

鉢に植えたルドベキア サハラ

こんな感じに。写真はエフェクト使いまくってますよ。こういう感じで写真加工してブログに出せたら良いなぁがコンセプトでルドベキアを買っています。うん、イメージ通り。あとは開花した時が楽しみだな(もう少しロケーションが良いとイイのになぁ)。

【2022夏】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その5 …やっちまった、我が家は"蒸れ"には勝てないのか?

ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローの苗

この写真だと徒長気味ぐらいに見えるかもしれませんが、

中が蒸れてしまったので、黄色くなった葉を綺麗さっぱり処分したあとの株

中はスカスカ…去年と同じ事をやっているなぁ…。

写真の黄色い葉は撮影用に残しておいた物。これぐらいの葉は全て切りました。どうやったら梅雨を乗り切れるんだろう…と、思いながら切ったのが月曜日。梅雨が明けちゃった東京でございます。

やっぱり梅雨前(5月の最終週)辺りで中をスッキリ切らないと、夏にボリューム良く見せることは出来ないのかな。うどんこ病が出た時にやっておくべきだったかもしれない…

[広告:Amazon]

うどんこ病はベニカXで一発でした。

それとウチの環境だとやっぱり風通しが悪いのかなぁ。場所の問題もあるだろうから来年やるとしたら課題の一つだな。

index:

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その2 … すごい、すごすぎる。

【2022春】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その3 一回目の切り戻し

【2022初夏】ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローを1株でボリュームよく育てたい!その4 摘心、やります!

ペチュニア マドンナの宝石 ピンクイエローの花

ぼかし、シャープを使わず、エフェクトも無加工、iPhone Xʀのみの写真です。ピンクからイエロー、中のグリーンへと掛かっていくグラデーションが綺麗な一輪です。

来週にまた雨が続くようなので週末に摘心する予定です。果たしてどうなっていくのか…あまり期待しないでおこ。

【2022初夏】プチトマトの実から種を採って苗作りし、ペットボトルで育てて夏にはウハウハになるぞ!その2 結実!

花が咲いたのは大分前だったのですが、

プチトマトの花。先に咲いた物は結実している。

結実しました!ここまで来ると後一歩です。実が出来なきゃ失敗だもんな…てか、結実ってタイトルにしてるのになんでこんな写真しか撮ってないのよ。

実の下辺りにある傷は脇芽の跡。

水耕栽培で根をつけたプチトマトの脇芽。

空き瓶に水差ししての水耕栽培。三日ぐらいで発根しました。発根剤は使ってないのでプチトマトの生命力の強さを感じます。

これとは別に種から作った苗が2つ…いよいよ培養土を買ってこないとな…気になっているのがあるからそれを使ってみるか?

【2022初夏】挿し芽で増やしたマックスマム 朝焼けピンクを切り戻した!

挿し芽で増やしたマックスマム 朝焼けピンク

蕾がまだ付くのですが、マックスマム 朝焼けピンクの切り戻しをしました。切り戻した結果は、

切り戻したマックスマム 朝焼けピンク

蕾から2節目ぐらいを落として、込み入っている所はすき込みました。右の鉢に比べて左の鉢はやや混み合ってる感じにしました。成長でどんな形になるのか?場合によってはもっとカットしないと駄目かもしれませんね。

index:

マックスマムの挿し芽をしてみた!

【2022春】マックスマム 朝焼けピンクの挿し芽をミリタリーペイント アーミーでリメイクした鉢に植えるぞ!